Quantcast
Channel: momo,nice days (&nana,チビ太)
Viewing all 1155 articles
Browse latest View live

ユニクロ+J、「ベストオブ+J」が販売開始

0
0

ユニクロの「ベストオブ+J」が本日からスタート。
過去販売した+J(ジル・サンダー氏デザイン)の中からユニクロ推奨のベストデザインの+Jを再販売とのこと。
しかし「ベストオブ+J」、名古屋だと栄店1店舗しか販売店舗がありません。
仕事を終えてなんとか店舗に入れたのが16時ごろ。
しかし、すでにサイズ切れ、色切れ多数。
なかなかの喧噪の中で、選ぶこと1時間。じっくりじっくり選んで3着ゲットしてきました〜。


↓エクストラファインメリノタートルネックセーター(ノースリーブ)
ライトグレー  サイズM 


 

↓ストレッチカシミアVネックセーター(長袖)
ライトグレー サイズM

 

 

↓ダウンショートパーカー
ワイン サイズM
★写真とはカラーが異なります 

 

 

ニットは結局ライトグレーで2型。
ダウンショートパーカーは実は素材違いを持っていましたが(知人に譲った)、今回はより軽いナイロン素材をゲット。
これ、すでにカラーはワインしかありませんでした。しかも数着しか残っていなかっただ..

ユニクロはイネスとコラボしたシリーズもなかなか良いのですが+Jは別格。
イネスは着れば様になるのに対し、+Jは体型カバーという発想を当てはめてはいけないかなと思います。
デジル・サンダー氏と勝負するくらいの緊張感で着たいな、と思っています。たかがファッション、されどファッション。


ユニクロ「ベストオブ+J」着てみました

0
0

 昨日買ったユニクロ+J、ちょっと補足。

まずエクストラファインのタートルネックセーターですが、これは肩から袖にかけてのラインがとても奇麗です。 
最近のノースリーブはやや内側にカーブが入っていることが多いのですが、+Jはそのカーブが絶妙で横から見たときに嫌らしくありません。
それとハイネックの長さもきっちり2つ折の長さで、その裾部分が少しカーブを描いて肩口にかかるのが計算されているかな、と思います。 

 ↓ハイネックと袖口のカーブが押し。

 

はい、次。
ストレッチVネックカシミアセーターはなんと言っても胸元から裾にかけてのボリュームの出方が良いですよん。
これ、ネットストアの写真では良さがわからないと思います。
なので、下の写真で見て下さいまし。
裾にかけて奇麗なラインでボリュームが出てますでございましょう?
裾を少し上げて着ると奇麗です。 
それと写真ではハイネックセーターの上に着せていますが、Vネックのカーブが高い位置にあるのでセーター1枚でも様になります。 

↓胸元から裾にかけてのボリューム

 

はい、最後。
ダウンショートパーカーはサイドから見たシルエットがすべてを語る..
バックに向かってフレア気味に広がっているのがわかりますですかね?
エアリー感が醸し出されて、モダンなダウン姿になります。

私はフードが苦手なので、丸めて襟にように始末していますが、個人的にはフードなしの方が(フードを丸めた方が)絶対奇麗と思う。

↓サイドから裾のフレアを見る 
写真ではわかりづらいですが、フロントよりバックの方がやや丈が長くなっています 

 

ということで私なりのバイイングポイントを書いてみました。
ダウンショートパーカーの良さはわかっていましたが、改めて+Jのニットの良さを実感いたしました。 

 

無印のシステムキッチン

0
0

無印のステンレスユニットシエルフを組み込んだキッチンシステムを住設会社のサンワカンパニーが販売しています。MUJI+KITCHEN
無印と共同開発となっていますね。
我が家は数年先にキッチンとバスのリフォームを検討中なので、今からいろいろ調べている段階。

 

 

 


無印といえば、「住まいのコラム」を愛読していますが、その中の「小さなキッチン」の特集が良かったです。
我が家のキッチンも小さなキッチンなので、とても参考になりますです。

小さなキッチンでは1800×65のキッチンプランが提示されますが、我が家は2200×65サイズ。
いろいろな組み合わせを考えながら、私らしいキッチンを模索中。

リフォームの優先順位をどうするかですが、バスで50万、キッチンで50万、トイレで10万というのは無理かなあ。。
その他にも寝室の床材交換+壁紙で30万。
キッチン入れ替えと合わせて、キッチン背面の間仕切撤去+押し入れ撤去で30万。

ということで170万、最低限でみているので200万くらいのリフォームかあ。
寝室の床材交換と壁紙交換は自分でやろうかあ。
などなど。
一気にやるかどうかは未定です。
住みながら手直ししていくのが我が家流なので(すでに2回プチリフォーム済)、順番にやっていってもいいですし。
 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

洋服マネジメント、現状

0
0

最近、何着か洋服を購入(+Jとか)したので、その分何着かクローゼットから外しました。。
リサイクルショップ行きの袋に入れて、しばらく時間を置いて最終的に判断し売却です。

以前書きましたが、クローゼットは現在すべて吊す収納に移行して、眼で見る管理体制下に置いています。
ニットなどはたたんだ方がいいのですが、あえて吊す。
いずれたたむ収納に戻すかもしれませんが、ハンガーに留意して吊しながら管理していきます。

洋服マネジメント

と命名しておりますですよ。

↓手持ちのニット全部

 

アウター
ジャケット
コート トップス
シャツ
ニット
カットソー  ボトムス
パンツ
スカート(ドレス・ワンピ含む)


この大分類の中で(現時点では)

アウター 30%(30枚) トップス 40%(40枚) ボトムス 30%(30枚)

とし、総枚数100着を目指しています。が、ちょっとだけオーバー。。
(巻物は含まず。デニムも含まず)
私は他の方よりジャケットが多いと思いますが、反対にカットソーは数枚しか持っていません。
ここ2年、買うのを控え枚数を減らしました。

ニットで3枚、パンツで1枚、ジャケットで1枚、コートで2枚、整理対象は頭の中に入っていますが、まだ決心がつかない〜。
次に洋服を買ったときに、倍数処分(1着買ったら2着処分)で整理する予定です。


にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

ユニクロ、ベストオブ+J、着てみました シャツ編

0
0

先般の日曜日、またまだユニクロへ行って、+Jのエクストラファインハーフブラケットシャツを買ってきました。
シャツは3型出ているのですが、すべて試着した結果、このハーフブラケットが一番良かった〜。
当初はホワイトと思っていましたが、着比べてネイビー。
いやもう、シャツ1枚買うのの試着を5〜6回繰り返して大変でした。
ユニクロの店員さんも呆れてるかも。

イネスのシャツも試着しましたが、好みとして+Jの方が良かったです。
ただ、私は+Jのスカートは全然似合わないあるね。

このネイビーのシャツに黒のロングスカート、マロンカラーのスカーフを巻いてみました。

気分は秋です。

シャツ ユニクロ +J 
スカート Y’s
ベルト ユニクロ +J
スカーフ ユニクロ イネス 

 

BEGGのチェックストール

0
0

台風一過、寒くなってきました。
はい、チエックストールを買ってきました。

BEGG(スコットランド)のチエックストールです。
メーカー問わず10枚ほど鏡で合わせた結果、BEGGのネイビーとグレーに赤が入った組み合わせが一番良かった気がしたのです。

↓はい、こちら。

 

これはユナイテッドアローズの別注だそうですが、BEGGの定番じゃないんですかね? 
ま、別にいいんですが。
で、なぜユナイテッドアローズで買ったか?
いろいろなメーカーが揃っていて合わせ比べができたんです。豊富な商品構成はさすが。 

今の時期に活躍しそうなアウターと組み合わせてみました。

アウター:zara ハンドメイドダブルコート(腰丈です)
インナー:無印 ハイネックセーター
ストール:BEGG&CO (ユナイテッドアローズ別注)

 

ところで。
先日、友人とプチ旅行に行ってきました。
我が家は3馬鹿兄妹が人見知りなので、なかなか旅行に出れません。
いざとなればなんとかするしかないんですが、とりあえずプチ旅行。

いい加減マイルも溜まっているので海外に行きたいんですが・・。

 

 

壁紙の張り替え計画(その1)

0
0

さて。
壁紙張り替えを自分でやるべく、ただいま修行中。
昨日は輸入壁紙張り替え教室に参加してきました。
キッチンのクッションフロアは2回ほど自分で張り替えていますが、壁紙は初めてなのでコツがわかってよかったです。

まずはチビ太とmomoがガリガリした壁やキッチンの壁を張り替え、自信がついたら寝室の壁紙を全面張り替えしたいのです。
ただ寝室の場合はネックが1点。
ベッドを動かせないのでベッドの上にのって張り替えしないといけない。。
幸い腕が長いので天井に手は届きますが大丈夫かなあ・・。
ま、まずは他の場所からなので寝室の全面張り替えの手順はそのあとで考えます。

ただいま壁紙のサンプルをいくつか取り寄せ中です。若干お値段高めですがペット用の壁紙で検討しています。
(引っ搔き傷や汚れに強い)
気長に少しずつ張り替えていく方法がいいと思うので、1ヶ月ほどかけて週末に張り替え作業をすすめます。

手順

1.ローラーで壁に糊を塗る(今回は水溶性の粉糊)
・壁紙の幅をはみ出すくらい
・一度に壁全面に糊を塗らない
・糊を馴染ませるために3分ほど時間を置く
・指が少し入るくらいの厚めに塗る 
・端は刷毛で糊を塗り足す
2.1枚目の壁紙を貼る
・必要量:高さは天井高+10センチの切りしろ(上5センチ、下5センチ余らせる)、幅は壁の幅分
(柄がある場合は柄合わせ分余分に必要)
(輸入張り紙の場合はつき合わせて貼るが国産壁紙はミミあり。
・ミミありの場合は1枚目と2枚目は張り合わせてカットする。
 購入する際はミミ分を考慮して必要数を計算)
・1枚目を貼る
・撫で刷毛を中央部分から横へ一直線にあてて空気を抜きそのあとは上・下に撫で刷毛あてて空気を抜く
・上のスミを指でなぞって隙間をなくし、竹べらの尖っている方を下にし、しっかりなでて癖付けする
・地ベラの尖っている方を角に合わせてしっかりとあてて、カッターを沿わせながら切りしろをカットする
(地ベラは壁から離さない)
・下に切りしろも同様の処理をする

3.2枚目以降の壁紙を貼る(今回は輸入壁紙なので張り合わせカットはなしでつき合わせて貼る
・壁の角まできたら角をつくる
・側面に沿って縦に折り畳む
・側面は折り目の内側を癖付けし、上下の端は折り畳んだまま2枚重ねて癖付けし先にカットする
・最後に側面を縦にカット

4.つなぎ目にジョイントローラーをかける

5.糊がはみ出したら水を含ませたスポンジを固く絞って拭き取る 

道具
1.スポンジ
2.ジョイントローラー
3.地ベラ
4.竹べら
5.カッター
6.撫で刷毛
7.ローラー

なお、教室では壁紙の上に輸入壁紙を貼る、という手順で習いましたが我が家で実際に張り替える場合は今の壁紙を剥がしてはり直したいと思います。
壁面を奇麗にならすための下地処理材も必要になりそうですが、まずは既存の壁紙をしっかり剥がしてから考えます。
 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

リビング近況

0
0

最近インテリアのアップがないこのブログ。
しかし年内に壁紙張替えをしますし、実はドロップチエアを購入しています。
(買っただけで我が家には届いていない。。)

行きつけのショッップが10%オフ対象になったので買ったという次第。
はい、ホワイトの樹脂タイプを買いましただ。 

 

 

平凡ですかね。
しかし部屋全体の調和を考えホワイトという選択です。

↓ここにドロップチエアが入りますですね。

 

 

↓その他は何も変化はございません

 

↓nanaもあいかわず。

 

↓チビ太、あいかわず。

 

↓もっぱら地味なmomo。(でも母ちゃんはmomoのこと愛してるよ)

 

以上。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


マルチグリラーで焼き魚

0
0

消費税アップ前に駆け込みで買ったパナのマルチグリラー。(記事はこちら
秋刀魚の季節の現在、大活躍しています。

今日も近くの生協で買った大ぶりの秋刀魚1匹、マルチグリラーで焼きました。 
オートで焼いてくれます。

↓焼き上がり 

 

↓焦げ目アップ

 

ものすごく簡単です。掃除が・・。
焼きあがったら受け皿を丸ごと外して洗うだけ。
受け皿にしか脂が落ちないのも有り難し。

↓受け皿を取り出して洗うの図

 

ガスコンロのグリルでももちろん魚を焼けますが、汚れやニオイが気になるので使っていません。このあたりは性格。

このマルチグリラー、手入れが楽なので気軽に魚を焼けるのが何よりです。
匂いも煙も出ません。(匂いがでたら3馬鹿兄妹が狂乱する..)

実は焼き芋の焼き加減はどうか、レビュー依頼をいただいているのですが、なんだかんだでまだ焼けていません。そろそろ焼き芋にもトライせねば。(遅くなっててすみません)

 

↓ひょっとこチビ太!(室内が暗いので目がまん丸)

 

 

悪口満載

0
0

10月末はバタバタで死にそうに(気分が)なっていました。
そんななか、国会中継が格好の気分転換。(帰宅してからYouTubeで観る)

特に安倍総理が民主の枝野幹事長に対し、「殺人を何度も起こしている革マル派の影響が強い団体から800万の献金を受けていた」と撃破し、ついでにそのとき野次を飛ばした民主の辻本議員をいなしたシーンで大笑い。
辻本さんの内縁の旦那さんは元赤軍のメンバーで、ご本人もどっぷりその道につかっている方ですから、うさんくさい援護射撃でかえってやぶへび。

あー、すっきりした~。

でもマスコミはこのシーンは全く報道しないあるね。
報道しない自由、ここにあり。

ついでにいうとお気にいりのBSフジのプライムタイムニュースに最近民主の福山政調会長が出ること多し。
私は福山氏の発言を聞くたびに発言と真逆の思惑が透けて見える気が。
いかにも相手を立てるかのような慇懃な口ぶりの裏にある強烈な攻撃心、自分の主張に理があるかのよう誘導話法、、どれも「底が浅いわ、福山」(あら、失礼)と思いながら観ています。

例えば。
相手が福山氏の主張と対立する意見を言った場合。
「(相手が言った意見に対し)だからこそ○○をするべきだと思うんです」と繋げる福山氏。
討議するのではなく、そのまま自分の主張に繋げるので、一見スムーズな展開のよう見えて、問題点は論議されまへん。
もう、消えて欲しいわ。。

見方を変えれば偏見ともとられるかもしれませんが、経験上「口がなめらかな相手は信用しない」と思っています。
口がなめらかな人は顔に本音が出ていると思う、だから顔を見る。だいたい得意げだったり狡猾そうだったり、嫌な顔だったりですね。(100%ではないです)
で、こうして見る福山氏は私の人物鑑定眼では注意信号なんです。ごめん~。

なぜ口が滑らかな人は信用しないのか?
普通、誰かとしゃべっていて、その相手に誠実に対応しようと思ったら、言葉を選んで、間もできますがな。
それがなくペラペラ喋る人には相手は存在しない、、という次第です。 自分しかないんですよ。

あー、書いてたら長くなってしまいました。
今日、やっとの休みで気分転換にアウトレットへ行ったのです。で、ストウブのお鍋を買ったことを書きたかったんですが、この話は次回にします。すみません。。 
温厚な(?)私には珍しく悪口満載で失礼しまひた。。 (えっ、いつものことだって?)


 

teteriaの大西さんのミルクティ教室

0
0

ストウブの鍋のことを書く前に、teteriaの大西進さんのミルクティ教室に参加してまいりましたのでこちらの話を先に。(先月は壁紙張り教室。今月はミルクティ、いやもう何をやってるんだか..)

↓大西進さん

習った入れ方は3種類。

イングリッシュミルクティ・・蒸らし ロイヤルミルクティ・・煮出し インデイアンミルクティ・・煮込み


我が家は毎朝イングリッシュミルクティを飲みます。ポットで作った紅茶を室温の牛乳と合わせて飲む飲み方ですね。これはオーソドックスな作り方でどなたもご存知と思うのでパス。
なのでロイヤルミルクティとインデイアンミルクティの作り方をメモします。

ロイヤルミルクティは鍋で牛乳と水と紅茶を一緒にして煮出す作り方ですが、教わった作り方は・・

水100g、牛乳200g。(これは1:2、自分の好みで割合を決める) 茶葉は5g(煮出すので分量は少なめ。ちなみにイングリッシュミルクティは10g) まず、鍋に水と茶葉を入れて煮る(フツフツと水が煮立つまで煮る)

  
  茶葉は適度にかき混ぜる  煮立ったら牛乳を入れる (牛乳を入れたら温めるだけ。煮立たせない)

はい、以上。

次にインデイアンミルクティ、特にスパイスを入れて煮込むスパイスティをメモしておきます。

水と牛乳の分量は1:2(自分の好みで決める)ただし、スパイスティの場合はスパイスを煮出す水の分量が必要なので、さらに水を倍量する) 半分の水とスパイス(ホール状を砕く。生姜なら摺る)を鍋に入れて煮る 水が半分になるまで煮込んだら茶葉と牛乳を入れて煮込む 茶葉は適度にかき混ぜる 沸騰し鍋の水と牛乳がフワ~と吹きこぼれそうになったら火からはずし、落ち着いたらまた煮る。 フワ~を4回くらい繰り返し、最後に砂糖を入れる(何でもいいが大西さんは茶色い砂糖でした)
 

はい、以上。 
ちなみにスパイスを入れないインデイアンミルクティは、上記の3からスタート。(水と牛乳と茶葉を鍋に入れて煮込む、以下の手順は同じ)

簡単ですが、おいかったです。
特にスパイスティはこんなに簡単にできるんだと思うくらい。
スパイスはホール状のものを使えば大概のものがOK。(生や粉は使わない)
胡椒や塩も美味しいそうです。(塩はほんの一つまみ、量に気をつけること)
これから飲みたい生姜は擦ったもの。

この程度です。 
通常のイングリッシュミルクティは茶葉の量は10g、ロイヤルミルクティで5g、インデイアンミルクティで3g くらいを基準として、自分の好みで決める。
なおミルクティの場合の茶葉は、CTCと言われる細く小さい茶葉がベスト。

↓CTCの茶葉(これくらい細く小さい)

水と牛乳の割合も自分の好みでOK。
牛乳は低温殺菌牛乳がいいと言われれているそうですが、これまた自分の好みでよし。
ただ、豆乳を使う場合は調整豆乳を推奨。(無調整は使わない) 

ということで、ミルクティ教室でした。
 

ロイヤルミルクティといっしょにいただいたのは「ケーキとおやつ のこ」さんのモンブランケーキ。おいしゅうございました。

 

 


 

ストウブ ソテーパンを購入

0
0

はい、ストウブの鍋の話です。

買ったのはstub ピコニダイユ ソテーパン。グレーを買いました。

 

我が家は定番のピコ・ココット ラウンド18センチを持っています。
多分、ストウブが国内で注目されはじめた頃に買ったので18センチを買うのがやっとだったんです。(当時は定価でしか買えなかった。。)

以来気に入っているストウブですが、アウトレットモールへ行った際、ツヴィリングのショップへも立ち寄って、ソテーパン グレーに一目惚れしたという次第です。

ソテーパンですからフライパンのような使い方ができますし、煮込みもOK。揚げる、煮込む、焼き色をつける。
広く浅いので火の回りがさらに良い気がします。
サイズは24センチ。ピコ・ココットの同サイズに比べたら軽いのも有り難し。

さっそくシーフードの炒め物を作りました。(シーフードとブロッコリ、ピーマン、ネギ)

 

 

出来上がり。かなり短時間で出来上がります。
手持ちのフライパン(南部鉄やビタクラフト)の中では一番出来上がる時間が短いかも。 

 

↓同時に南部鉄のフライパンで野菜も炒めていましたが、出来上がりはシーフードの方が早かったです。(左シーフード炒め、右野菜炒め)

 

ソテーパンは底が広いので、大きめの蒸し皿もOK。これでドーンと蒸し野菜料理をやってみよう。


 

 

写真のサイズがバラバラで失礼ました...

↓こちらも失礼、チビ太の恥ずかしスナップ

ストウブとマルチグリラーでの焼き芋比較

0
0

はい、焼き芋ですよ焼き芋。
マルチグリラーを買った際、焼き芋レビューのご依頼を受けていたのですがやっとできました。

焼き芋は安納芋、といいたいところですが普通のさつま芋です。
マルチグリラーとストウブ ソテーパンで同時に焼き比べをいたしました。

マルチグリラーは所要時間25分。入れて焼くだけ。

↓出来上がり

 

 

ストウブソテーパンはアルミを敷いた上に焼き芋を乗せて水を少量(スプーン1~2)かけて焼くだけ。
しかし時間はマルチグリラーの倍近くかかりました。

 

 

↓出来上がり

 

味は・・
マルチグリラーの方に軍パイ。 
ストウブはしっとり系、マルチグリラーはほっこり系の味になりますですね。
マルチグリラーは予熱なし、水なしで七輪焼きの遠赤外線効果が売りですが、確かに短時間で美味しく焼けます。
少なくとも焼き芋に関しては、マルチグリラーの方がオススメ~。(我が家はさんま焼きで大活躍中)

シニフィアン・シニエのパン

0
0

今日は朝からの仕事が一転夕方からに変更。
ただいま名古屋駅で電車待ちです。
で、ついでに寄ったJR名古屋高島屋のイベント会場でシニフィアン・シニエ(Signifiant Signifie)が出店してた~。

年に2~3回、JR名古屋高島屋に出店するシニフィアン・シニエ。東京のパン屋さんですが、知るひとぞ知るパンの名店。
ここのバケットは超絶有名ですが、食パン系も大好き。
値段は高いのですが、高くても全然惜しくない、素材の良さと焼きの絶妙さ。ちょっと別物、世界が違うと思えるパンですね。

見かけると買えるだけ買って、冷凍保存しながら1ヶ月くらいかけて毎日食べますが、この年末間近に名古屋に出店していたんですね。
明日で最後だそうで、バケットや食パンは今日が最後とのこと。
げー。
仕事前にもかかわらず、冷凍庫に収まるだけ買いました。大袋2袋。
これ持って仕事に行かねばなりませんがやむなし。 

パンは手軽に買えるのが一番、と思っているので、近くのcoopでもっぱらパスコのパン(超熟シリーズなど)を買っています。
あとは催事などで出会ったパンや、通りがかりで出会ったパンなど。

安くても美味しい日常のパン、でもたまに食べるシフィニアン・シニエのパンはまた違う世界です。
朝はジャムトースト派ですが、シフィニアン・シニエの食パンは断然バタ。
バタとこれほどに相性がいいパンを他に知りませんです。 




 

壁紙の張り替え計画(その2)

0
0

この週末にキッチンの壁紙張り替えをおこなうべく、ただいま鋭意壁紙剥がし中。
で、壁紙って簡単に剥がれるとネットにはあります。

どこが!!

全然綺麗に剥がれません。
スパッとめくるように剥がれるはずが、パズルのピース程度の大きさでしか剥がれない~。
もはやカッターではなく、スクレーバーでガシガシやるしかない..
以前、クッションフロアを張り替えたときもそう。既設のクッションフロアが綺麗に剥がれず大変でした。なので、今はクッションフロアははがしやすいように敷いておくだけにしています。どうせ上から冷蔵庫やユニットシェルフを置くのでいいんですっ。

で。
壁紙ですが毎日少しずつ剥がしています。1日1時間。。現時点で半分ほど剥がせたでしょうか?
ただでさえ狭いキッチンですが、冷蔵庫を壁から離し、ゴミ箱をキッチンから移動し、いうなれば施工現場もどきの惨状です。

今週末までに綺麗にはがせるでしょうか?
新しい壁紙を綺麗に貼れるでしょうか?

↓本日現在のキッチン白い箇所が壁紙を剥がした箇所。。


 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


壁紙の張り替え計画(その3、貼り替え完了)

0
0

キッチンの壁紙をすべて剥がし終えたのが木曜日。
金曜の深夜は(昼間は仕事)下地補正作業としてでパテ塗り。(乾くのに半日かかる)
パテは自分で水を加えて練っていきますが、何度かやるうち、床にこぼしてしまいましたが、すかさずチビ太、転がる。。なして・・・。
以降、チビ太が歩いた跡には白い汚れが点々・・・。

げー。

もとい。
パテが乾いた土曜は、紙やすりでざらついたり膨らんだ箇所を綺麗に削りましたです。 はい、これで下地補正終了。

で、日曜。
しかし午前にはマンションの排水管清掃で業者さんが来るわ、午後からは妹が遊びに来るわで壁紙はいったん中断。
妹を名古屋駅まで送り、帰宅し食事を終えたのが夜の8時。
そこから俄然奮起し、朝の4時までかけて一気に全面に貼りました。
いえ、壁紙を貼るだけならもう少し時間短縮できたんですが、なんせ狭いキッチン、冷蔵庫などは動かすといっても1人で動かせる距離はたかが知れているので、動線が確保できず作業がやりにくいことこの上なし。
のり付き壁紙はけっこう重く、狭い隙間をよろよろ歩き、椅子に乗り降りし、よろよろついでにのりが関係ない箇所についてしまったり。掃除だけでも1時間以上かかりました。
おまけにキッチンには梁がありますが、梁はいっきに包み込むように貼れ、と参考資料にあり、梁の横の長さ分の壁紙を抱えて全面に一気に貼るのは、1人ではかなり大変です。→しかも梁があったら梁から始めよ、と資料にあって、一番最初にチャレンジしたのが梁だったのでこれで手こずった。

なんやかんやありましたが、なんとか貼り終えバタンキュー。やれやれ、終わってよかった。
使用量はほぼ計画通り、13.5mくらい。
出来栄えは?
うーん。貼った直後なのでそんなにおかしい箇所はありませんが、時間がたってみないとわかりません。
乾燥したあと、どうなるか。
浮きとか出てくるかも。

やってみてわかったのは、のりがついた壁紙は重い。
それを1人で天井下から床までの長さを持って貼ろうとしても、壁紙自体の重さで力がちょっと加わると敗れてしまうことが2度3度。
ジョイントローラで敗れた箇所をゴシゴシこすればそれなりに目だたくなりますが、完全に穴があいてしまった箇所はどうにもならない~。
2か所ほどそうした箇所がありますかね。。(幸い、場所は目立たない)

ということで、1人で貼るならのりがついていない壁紙の方が楽だと思います。
壁に糊を塗っておいて壁紙を貼る方が絶対楽。自分の身長以下の高さの壁に貼る場合なら、のりつき壁紙でもいいと思いますが、そうでなければ今後はのりなし壁紙を使おう。

↓完成の図 (冷蔵庫の下部近くの壁紙にシワがよって見えるのは、冷蔵庫の影です!)
梁が難しかった~ 

 

↓天井に接する上部箇所。ぴっちりというにはかなりかなり甘い断面。

 

もともとキッチンの壁紙は淡いベージュ。
張替えにあたっても、似た色をチョイスしたつもりでしたが、全面に貼ったらかなり白い。
広い面積で見ると白っぽくなるんですね~。勉強になりました。
それと壁紙の質感は凹凸感がしっかりしたタイプの方がいいなと思いました。ごまかしが効く。(気がする)以後、注意しよう。

ところで。
重いのりつき壁紙を持って、何度も椅子に乗ったり降りたりしたら、本日は腰痛と太ももが筋肉痛です。
踏み台昇降運動をハードに行った感あり。
それと両手の関節が腫れました。日頃は実感がないものの、私はやっぱり関節リウマチなんだ、と実感いたしました。

 

↓妹に抱かれるmomo。
妹は大の動物好きなので、人見知りmomoが静かに抱かれておりました。 

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

眼科通院日(緑内障検査)

0
0

今日は2ヶ月に1度の眼科病院への通院日。
視野、眼圧、眼底のフル検査で結果は左目悪化。。
左の方が右目よりも視野欠損は軽いのですが、じわじわきてますですね。
ちなみに眼圧は右が9、左が12。(単位省略)
どうも私の場合は眼圧は10以下 でないと進行するのかもしれません。

で、目薬が変更になりました。
今度の目薬は2つの薬品の配合点眼薬だそうで、いずれにしても効くと信じて点眼します。

こうやってだんだん機能が失われていくのかもしれませんが、まあ、なるようにかならないからくよくよしません。
めげても「気を取り直せ」と心の中のもう1人の自分が叱咤激励してくれるから有難し。
考えて良くなるものなら考えますが、どうにもならないですからね。
でも、失われるから得るものがある、独りよがりかもしれませんが、心は深くなっていくあるね。神様はよくしたもんだと思います。

そういえば偶然、兄から体調を気遣うメールが届きました。「何かあったらいつでも相談しろ」と優しいお言葉。
お兄ちゃん、私は大丈夫。ありがとう。
 


 

壁紙貼り替え計画 (洗面所編 その1)

0
0

キッチンの壁紙の貼り替えで使った壁紙。
少し余っているので、洗面所のチビ太がガリガリした箇も貼り替えることにしました。

一面のみ貼り替えるので、面積も狭く気が楽です。
貼り替える壁紙は洗面所の他の面の壁紙とは質感が異なりますが、目立たない箇所だからいいや。(どうせまたチビ太がガリガリするかもしれないし)
どうしても気になったら、周辺の壁紙も貼り替えし直します。。
(ただ、どっちみち洗濯機の背面の壁紙は、洗濯機が動かせないので貼り替えできないんですけどね)

 

↓チビ太が激しくガリガリした壁。(怒)

 

 

↓まずは壁紙を剥がします。(カッターで切れ目を入れて剥がしていく)

 

↓こんなふうにドンドン剥がしていきます。
綺麗に剥がせた箇所と、深く剥がしてしまった箇所が混在しますが、これは気にしない。

(でもできるだけ均一に剥がした方が下地処理が楽) 

 

↓剥がし終えたらデコボコした箇所は紙やすり(60番くらい)で綺麗にして、
パテを塗り塗り。色が濃い箇所がパテを塗った箇所。
今回はそんなに段差はないので薄く塗りました。 

 

さ、これでパテを乾かすのに半日。
明日には乾いていると思うので、明日、壁紙張りです。

続く。 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

壁紙貼り替え計画 (洗面所面 その2)

0
0

はい、今朝です。
パテが乾いたので壁紙を貼りました。
丁度良いサイズの切り残しがあったのでそれを流用して壁に合わせて貼り付け。
だいたいの感じで合わせますが上下5センチ程度の切りしろを持つこと。
貼ったら中央から横・上下に撫で刷毛を押し当て空気を抜いていきます。 

 

隅は竹べらでくせをつける

地ベラにカッターを沿わせて壁紙をカット。(地ベラは動かしてもカッターは壁から離さない)
↓写真を撮るため片手で地ベラとカッターを持っていますが、実際は左手で地ベラ、右手でカッターを持ってます。 

 

はい、完了。(ちょっと浮いた箇所があったので、このあと、撫で刷毛で空気を抜いておきました)

 

最後にスポンジで糊を拭き取る。

 

このあと、ジョイントコークAというコーキング剤をドア枠との接着箇所に塗って終わり。(まだやってません)
今回は壁紙の貼り合わせがなかったので貼り合わせ箇所を重ねた上からカットしてジョイントローラーでごしごしの作業はありませんでした。
で。
先週の貼り残しの壁紙を使いましたが、糊がはや乾きつつあり。
糊付き壁紙はできるだけ早く使わないといけないと実感いたしました。(保存方法にも問題があったと思う)
まだ1面分くらい残っているので、もったいないので反対の面も貼り替えることにしよう。。

とりあえず壁紙剥がし。
もういい加減、コツがわかってきた・・。
↓このくらい綺麗に剥がせると下地処理はいらないです。 



とりあえずここまでで一旦中断です。
外出後、今晩にでも貼り付けます。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

 

壁紙貼り替え計画(洗面所編 その3)

0
0

はい、洗面所の壁紙貼り替え終わりました。
キッチンと違って一部(2面)だけだったのでかなり楽。本当に気楽にできました。
(全面貼り替えたくても洗濯機が動かせない)

↓手前が貼り替えした壁紙、奥(左)が貼り替えしていない壁紙

 

この面はそんなに汚れていないので貼り替えしなくても良かったんですが、反対の一面を貼り替えたため、(こっちはチビ太がガリガリして気になっていた)バランスを取ったという次第です。
キッチンの壁紙が余っていたし~。
しかもキッチンの壁紙は水周り対応の壁紙なので洗面所にもバッチグー。
色合いも既設の壁紙と同じなので問題なし。

貼り替えて感じた事。
質感は違っても色が同じならそんなに気にならない。
既設の壁紙と新たに貼る壁紙が混在する場合、最低、色だけ合わせておけばいいかな、と思いました。
もちろん、質感もすべて同じなら文句はありませんが、プロではないのでそこまで細かく選べません。
そもそもネットで買っているので、選ぶにも限界があります。

壁紙貼り替え、実は数年前から検討していましたが、いつも壁紙を選ぶ段階で迷いすぎてどうでもよくなったことが何度か。。
色だってPCのデイスプレイで見る色と実際の色は違いますもん。
で。
今回の壁紙貼り替えですが、実は過去何度かサンプルを取り寄せていたので、その中で色合いがいいかなと思ったサンプルを元に、ネットショップに電話で相談して水周りに適した壁紙を選んだという次第。
もうこの手しかございません。
サンプルは色と質感で別々でいいから選んでおいて、色はこれ、質感はこれ、これらに近い壁紙はあります?とショップに聞くのが一番問題ないかなと思います。(ショップは壁紙屋本舗さん)

さあ。
本番は寝室の壁紙全面貼り替えです。ここは天井も貼り替えしたいので一番難易度高し。
ベッドも動かせないし。
広いので既設の壁紙を撤去するだけで時間はかかると思われ。
無理をしたくないので、1ヶ月くらいかけて壁紙撤去し、その後壁紙発注→壁紙貼り替えという段取りでいきたいです。
ただその前にもう少し練習しておこう。次は廊下を貼り替えする予定です。

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

Viewing all 1155 articles
Browse latest View live




Latest Images