Quantcast
Channel: momo,nice days (&nana,チビ太)
Viewing all 1155 articles
Browse latest View live

眼科通院日(緑内障)

0
0

今日は眼科病院への通院日。
視力検査、眼圧測定、視野検査、眼底検査等で検査てんこ盛りです。
通院している病院はこの地区では有名な眼科病院なのでものすごく混みます。これだけ検査があると時間も半端なくかかるのですが、要領がわかってきた最近は、朝一番の8:00~9:00の予約を取っています。そうするとなんとか昼前に終わりますですね。
悲惨なのは10:00~11:00の時間帯。この時間は悪魔の時間だあ~..

ということで今日も早々に病院にチェックイン、検査を終えて先生の診察へ。

先生「調子はどうですか」
私「変わりませんです」
先生「リウマチはいかがですか(いつも聞いてくれる先生)」
私「おかげさまでまったく症状は出ていません」
先生「カシャカシャ」(カルテにリウマチ症状なし、と入力する先生のタイピング音)

で、ここからお互いアウンの会話

先生「右は良くないですね」
私「・・・・」
先生「でも視野検査の結果は右も左も前回よりいいです」
私「・・・・」
先生「ということですから、前回から悪化はしていないと思ってもいいかもですね(先生、私を励ます)」
私「左目がなんとか踏ん張って最後まで自立できる視野が確保できればいいなあと思うんですが、どうでしょうか、はっきりとはわからないと思いますが(先生に希望的観測を言わせようとする私)」
先生「そうですねぇ、多分大丈夫じゃないかと思います、はっきりとは言えないですが(言質を取られたくない先生)」
私「そうですよね、いつ急に悪くなるかわかりませんもんね(といいつつ、先生に流し目)」
先生「 今の眼圧を維持すれば大丈夫かもしれません。(先生、追い込まれる)」

ということで毎回「わかりませんが」と言いつつ症状の予測を話す患者とドクター。
でも先生の言いたいことはわかります。

ゆっくりゆっくり進行している緑内障。多分、右目はいずれ限りなく限定された視界と視力しか保てないと思います。(今、すでに右目だけでは文庫本は読みきれない)
まだしもましな左目がどこまで踏ん張ってくれるか。

しかし、欠けていくものを憂うより、今あるものに感謝。
右目に感謝、左目に感謝。
で、欠けた分だけ、私の心のなかで増えているものがありますです。だからバランスは取れてる、と納得する私..

 


 


シラルガンのミルクポットでご飯炊き

0
0

圧力鍋でご飯を炊いていた我が家。
といっても1回1合しか炊かないです。

で、最近思い立ってシリット(ドイツキッチンメーカー)のシラルガンのミルクポットで焚いていますが、これで十分だ~..

↓ミルクポット(我が家は赤を使用)



ミルクポット自体は2年ほど前から使っています。
お湯を沸かしたりミルクを沸かしたり、お味噌汁を作ったりと活躍。
小さいから使い勝手がいいのです。
買った当初、試しにご飯も炊きましたが、なんとなくご飯(玄米)は圧力鍋という思いがあって、ご飯炊きには使っていませんでした。(当時は100%玄米だったからもある)

でも最近は白米7割・玄米3割に雑穀を入れて炊いているので、わざわざ圧力鍋でなくともいいかも?
ということでミルクポットで焚いてみたら、まったく問題なし。
しかも早い。1合だと5分で炊けますな。
(玄米が入ってますが、炊く前の浸水は30分程度のみ) →しまも、浸水させなくとも問題ない気がする。

なんといっても蓋がガラスなので中が見えるのが楽。
中の状況を見て、弱火にしたり強火にしたり。

↓こんな感じで炊き上げ中が見える

 

 

↓曇っているのは、蓋とポットの隙間から軽く蒸気が逃げているから
(なので吹きこぼれはしない) 

 

↓ほい、炊き上がり

 

↓焦げてません

 

↓めしびつころりん(陶器のお櫃)に入れてはい終わり

 

ということでミルクポット、恐るべし。

余談。
そもそもミルクポットを買ったのは、ミルクを沸かした後、鍋の掃除が大変だったのがきっかけ。
シラルガン素材はこびりつかないのでミルクを沸かした後の洗いが本当に楽。
これでチャイを作っても全然こびりつかないです。
私はブランドディスカウントサイトで1万円ほどで買いましたが、その後の値上がりで、今は安く買えても1.4万円くらいするかと思われ。(定価は21,600円)

使い勝手と活用度を考えると惜しくないです。


 

基礎英語1の名セリフ、再び

0
0
基礎英語1に出てくる73才のローランおじいさんの珠玉のセリフに唸ってます。

(既述ですが)4月号では・・  Coconuts are my life  ココナッツはがわしの人生さ Nature is my life  自然がわしの人生さ That canoe is my life  あのカヌーはわしの人生さ My motto is "Let it be"   わしのモットーは”あるがままに” 
5月号ではこんな名セリフ(暗闇の森でホタルを見つけた時のセリフ)
  We're in the dark,so we can see their light well  私たちは暗闇にいるからこそ、それらの光がよく見えるんだ 
で、6月号もこんな名セリフ(水を怖がる孫に)

I love the water,and the water loves you  水を愛しなさい、そうすれば水も君を愛するよ 恐るべし、基礎英語1。
同じく基礎英語2も聞いていますが、基礎英語2は昨年も今年もストーリーにイマイチ感があって、面白くないのが難。(今年は昨年以上に面白くない)
どんなに先生が良くても話がつまらんとだめねえ。。
 

COMMUNE の襟なしシャツ

0
0

昨年、ライフスタイルショップ系のイベントで買ったCOMMUNEのシャツ
気に入って着ています。

で。
今日から始まったJR名古屋高島屋の「暮らしの STORE展」にCOMMUNEさんが初出店されるとのこと、さっそく行ってまいりました、買ってまいりました。

昨年はプレーンな白シャツを買いましたので今年は襟なしシャツ、しかもスモークブルーです。
これもいいのねえ,,,
クリアな色よりスモーキーな色が、顔のスモーキーさをカバーする哀しいお年頃ですもん。
襟の立ち方もなんともいえません。一番上のボタンを外すと綺麗に襟が立ちます。

↓暗いのでグレーに見えますが実際の色はスモークブルー

 

 

このシャツは、デニムやチノではなく、ワイドよりのロングパンツで端正に穿きたいな、と思います。
 

ベランダグリーンがプチジャングル

0
0

20年オーバー選手のトネリコが今年は元気元気で枝を広げています。
なして。。
今年の鉢の替えでなんかやったけか?と戸惑いながら、ただいま完全に外からの目隠となってありがたし。

 

 

トネリコの他に同じく古参のオリーブやアイビー類も元気。
写真には写っていませんがツルバラも元気。

もはやプチジャングルで、そこに猛獣、いや珍獣、いや3馬鹿兄妹(猫)がデヘデヘしてます.. 

スタイルを考察

0
0

私にとっての心地いいスタイルは?

静かなテーブルと静かな灯り 白い壁 ブルー、グリーンの重なり

と思っています。 


 

 

 

 

 

朝よりも夕方、オフホワイトよりグレーホワイト、ホワイトと金茶、、数えたら結構あるな..
少なくともシックではない。

たまに自分のスタイルを考察するなりの感、です。 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ 

民主の岡田代表にはあぁあ??

0
0

昨日のBS フジプライムニュースを観ていて、民主岡田代表にはあぁ??

私は自民支持ですが、野党、特に野党筆頭の民主はまっこう勝負で論陣を張るべき、と思っています。
民主の「巨大与党(自公)に何を言って無駄のウンタラカンタラ」は民主の逃げですわね。
維新が橋下最高顧問の糸引きでにわかに存在感を増しているのと大違い。(しかし、維新の執行部は肝がないとは思っとります)
政局ではなく政策で戦えよと言いたい国民は多いんじゃないでしょうか。

もとい。
昨日のBSフジのプライムニュースは後半に岡田党首が登場。
しかし岡田さん、性格の所以か民主をまとめるのが難しいのかその主張にははあぁ???
まずもって呆れたのは、相変わらず派遣法可決前の厚労委員会での委員長に対する暴力行為を詫びない姿勢。
「(民主の)厚労委員会は詫びた、いろいろなことがある、わが党の議員も跳ね飛ばされている」はあぁ???

集団的自衛権についてもしかり。
「公海上でのアメリカを狙った(北朝鮮の)ミサイルに対し、自衛隊が共同対処する必要はない」はあぁ???
これは「我が国防衛」であり、国際法上は個別的自衛権ではなく集団的自衛権と定義されるケース。
対処する必要なし、で済むのかとまさに問い直したいですワ。
で、岡田氏は集団的自衛権は(現状では)必要無い、、と論じてまふな。
それより中国・韓国への外交努力が大事だそうです。
しかしそれ、政治家の言かねぇ。。
文化人や芸能人が理想で言うのは勝手ですが、政治家が自衛力より外交力、、てあなた。
外交として個々の国と最悪にならない努力は必要でしょうが、仲良くしたら韓国はいざという時日本と同じ立ち位置に立つのか?
韓国には韓国の立ち位置、地理的条件があって日本と同じ安全保障の観点には立てないと思うな。

民主はいったいどうしたいのか。
あの歯切れの悪さは民主の内部がまとまっていないとしか思えない。
民主は政権を降りて後、自らを省みて、創造的破壊による出直しができなかったしこれからも出来ないでしょう。そういうリーダーがいないですもん。それと支持母体があまりに強すぎる。
与党の揚げ足をとるだけの現状なら、親分以外は肝がない維新にすら逆転されるぞ、とそんな危惧を覚える岡田党首の言動でした。

ところでプライムニュースのキャスターは出色と思います。
突っ込んだ質問でゲストの生地がまざまざと浮かび上がって面白し。
最近では外務省出身の外交評論家、岡本行夫氏の品性あふれるコメントが面白かったです。「日米安保で日本は(コスト的に)得をしている」といって擁護していましたですね。どこまで本音かしりませんが、品性が出ているなあと聞いていた次第。これが日本の外務省のOBなのねえ。
財務省OBの榊原氏とか岡本氏の言動は、私の繊細な琴線に逆フレすることがございます。
失礼いたしました。。 

 

Dualit (デュアリット)トースター、試してました

0
0

数年前に買ったパナのトースターが少々不具合で(ハイパワーでないWを選んだとき、動かなくなることがある)最近焼き網でトーストを焼いています。
焼き網、いいのねえ。
水分がより多くしかもカリッ。

パナのトースターで焼いても美味しいですが、焼き網の方がより美味しいか。
で、我が家はパンは毎朝1枚しか焼かないので、ここ2ヶ月くらいは毎朝焼き網。

↓パナ、トースター(機能は申し分なし)

 

↓焼き網フルセット
我が家は五徳、焼き網受け、焼き網をセットして使用します

 

↓焼き網のための五徳

 

いちおうトースターの買い直しのため、今使っているものの値段を調べたら、なんと買った時より数千円アップ。
多少の機能変更があるようですが、トースターに7,000円強かあ。(買っときは5.000円前後)

と、ここまでは理性の世界。
はい、世間はセールが始まってますね。
コンランショップのセールも始まってます。
で、行ってきましたコンランショップ。何を買うでもなくどんなんがセールに出ているか店内をチエック。
ここはゆっくり見る、見る。
したら。。
トースター界のロールロイスとして有名なイギリスはDualit (デュアリット)のトースターが1台限りでセールに出ていた。
Dualit がなぜロールスロイスかといえば、大きく2つの要素があるのです。

バカ高いので、持っている人が極めて少ない(バカ高いので持ってる人はこれで焼いたトーストは美味しいと思いこまないと浮かばれない) 堀井和子さんが愛用(堀井和子さんのセンスは侵しがたいものがある、なのできっと美味しいに違いあるまい)

バカ高いと書いたのは、たかがトースターで48,600円しますからね....
並行輸入品はありますが、家電ですから逡巡します。
国内対応正規品はほとんどセールに出ません。安くても数千円の値引きか。
それが、セールですからさすがコンラン太っ腹。(私が太っ腹と思うのはコンランとヤマギワのセール)
とはいえ、元値が元値ですからセール価格でもパナのトースターが4台は買えますね。

迷う私。
理性では焼き網でトーストの方が美味しい気がする。
しかし堀井和子さん・・。
このあたりは堀井さんファンにはわかっていただける世界でしょう。

最後に思ったあるね。
ここは私が勇気を振り絞ってデュアリットを試してみよう、冷静に評価してみよう。
きっと世間にはデュアリットを買いたいと思っている人が100人くらいはいるバズ。
その100人の方が私のブログにおいでになるとは限りませんが、1人くらいはいらしゃるかも?

これは世の為、人の為ではないか?
”私”ではなく”公”である。(この辺りから吉田松陰先生モード)

ということで、持ち帰りました、デュアリット。

↓セールに出ていたのは1台のみでクロームカラー
 

 

 

さて。ロールスロイスや焼き加減はいかに?

つづきます。。(すみません、すみません、これから外出) 

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


Dualit (デユアリット)トースター、使ってみました

0
0

ほい、続きが遅くなってすみません。
トースター、評価が難しいのねえ..

まず問題が・・

食パンの厚さは6枚切りまでが限度 山食ではなく角食(山食は上が収まらない)


注文の多いトースターだww
我が家のパンのストックは5枚切りくらいの厚さが多い(自分でカットするので厚くなってしまう)うえに、一番薄いサイズが山食だった。。
しかしなんとか押し込むつもり。

初日は冷凍保存のシニフィアン・シニフィエの食パンで焼いてみました。
焼き加減やや濃い目モードをチョイスしましたが、1回だけでは冷凍パンはしっかり焼けないのです。
2回焼き増しして焼き上がり。(↓でもこの程度)

焼き加減がイマイチそそらないなあと思いながら食べました。
うーん、、別に外はカリカリ中はモッチリ感はないぞ?

ということで冷凍パンはやや相性が悪いか・・

ほい、2つ日目。
今度は冷凍庫から出して1番置いた山食パンを焼いてみました。
今度のパンはパスコの国産小麦パン。これ、美味しいんですよ。
5枚切りで山食ながら厚みはなんとかOK。山の部分だけトースターからはみ出るのがご愛嬌。
結局焼いた後、今度は山の部分を下にして軽く焼き直すことにしました。
で、焼き上げり。
冷凍ではないので1回で焼けました。(山の部分の焼き直しはしたけど)



 

 

↓バタとジャムを塗った

うーん、、これはまあ美味しい。
しかし焼き網に比べたらどうかなあ。
実際に両方焼いて試してみたい気がする。(←性格)

2日間の感想としては、このトースターはパンを選ぶ気がします。
薄切りの方が美味しく焼けるんじゃないでしょうか?イギリスのメーカーだしね。
と、いうことで本日8枚切りのパンをスーパーで買ってこようと思います。
ほんで焼き網とパナのトースターとデユアリットのトースターで焼き比べるなり。

もはや国民生活センターの商品テスターの気分。こういうのは暮しの手帖でやって欲しいぞ!!
はい、公、おおやけ、の心持ちに立って頑張ります。(勝手にしろって?) 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

ベランダのつる薔薇、2番花

0
0

トースターの件は中休み。
ベランダのつる薔薇がただいま2番花を咲かせています。
今回も外に向かって咲いていたので気づかなかったのですが、外からベランダを見てわかりました。。
なぜ外に向けているか?
根拠はないながら、可能な限り陽と風に当てた方が元気に育つようなのです。

しかし花が咲き始めると、散った花びらが階下のベランダに落ちないよう、向きを変えます。
でも高さが随分とあるので、けっこう目立つかもしんない。
集合住宅なので花が嫌いなお宅もあるかもや。。

一番高い蕾は天井に届きそうです。

 

 

 

薔薇だけでなく他のグリーンも絶賛生育しているので、森の中にいるかのようです。
本当に、今年はどうしたかね、とやや戸惑っています。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

デユアリットトースター、焼き比べ準備

0
0

デユアリットトースター、焼き比べの件ですがしばしお待ち下さいまし。
もうこうなったらトコトンやったる!
どうせなら全力でやったる!
性格テストで「成就性」満点の本領を発揮するべし、我が道を行くべし!

ということで、焼き比べ実験、じゃないテストに鉄のフライパンも追加することにしました。
これもきっと興味のある方がいらっしゃる筈?

↓ほい、これ。
鉄のグリルパンですね。(フライパンじゃないのはご勘弁、でも素材はいっしょ)

 

見よ、この男らしく野生的な雰囲気。
ということで、実験機、じゃないテスト機は・・

デユアリットトースター 鉄のグリルパン パナのオーブントースター(1300Wハイパワー機) 焼き網

です。
一気に焼き比べしてみますだ(決)
でも食べるのは私だけ(泣)
焼いたトーストを捨てるのは忍びない(哀)

このあたり、細かな部分でけちなので100均でパンを買うべく行ってきましたが、8枚切りがなかった、うう。
ので、スーパーで値引きになった10枚切り食パンを買ってきました。
で、この10枚切りの2枚を半分にカットし、4枚に分割してテストしようと目論んでいます。
実験、じゃないテストは週末に行う予定なので、即、冷凍庫に入れたった。

しかし、今は週半ば。
この時間を無駄にするべからすで、焼き時間の加減を把握しようと、今朝の朝食は鉄のグリルパンで10枚切り食パンの1枚を焼いてみました、食べました。

冷凍のまま焼くこと数分。油をひかず加熱してジュワっと焼きましたが、あら、これ美味しいワ..
 

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


リンブルグの白(照明)

0
0

空間づくりの肝は照明と思っているので、照明は大好きです。
で、今日から始まるヤマギワ名古屋のショールームのセール。
行ってきましたとも。
午前は仕事だったので、仕事先から名古屋に戻ったのが14時ごろ。
途中にあるデパートのセールなんぞ見向きもせず、駆け足で名古屋駅から徒歩10分弱のヤマギワへ馳せ参じた次第。

で、で。
私的にセールの一押しはコンランショップとヤマギワですが、今回のヤマギワも凄かった。
名作ぞろいが軒並みセールです。
狙っていたのは寝室用のペンダント照明。
現在はベッドサイドにアングルポイズのスタンド照明、天井からは無印のごく小ぶりのペンダントを下げているのですが、このペンダントをもっと大きいタイプに買い替えたかったのです。

良いのがなかったら買わないつもりでしたがありました、買いました。
ドイツのガラス照明メーカー、リンブルグのペンダントです。

↓これ
寝室用として光源が直接落ちない(非開放型)球状ペンダント

 

 

クリアガラスに乳白、クリアの3層に吹き重ね、さらにフロスト加工を施したサテンオパールガラスは肉厚で均一なため光のムラ(ランプイメージ)が見えず、ガラスグローブ全体がひとつの光源のように輝いて見えます。(出典:ALL About

私、もともとこういう形状が大好きなのです。グローボールとかね。

↓リビングで使っているフロスのグローボール。



リンブルグは「リンブルグの白」がブランドイメージ。
なので同じ球状ながら、グローボールとはまた違った色合いの輝きで、空間を照らしてくれることと思います。

さて、いくらで買ったか?
ヘッヘッヘッ!(←段々と地が出る)
一番大きいサイズを買いましたが、これがなんと70%オフでした。
しかも、コードになにやら書き込みあるのでコードを交換するとのこと、ついでなので長さも希望に合わせて無料でカットします、とのお申し出。

さすがヤマギワ、太っ腹!!
本来なら3,000~4,000円かかるカット代も無料になりました。
なお、コードの取り替えとカットのため1週間ほどお待ち下さいとのこと。
はいはいはい。
1週間どころか1ヶ月でも2ヶ月でも待ちますとも。ありがとう、ヤマギワ。
 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

デユアリットトースター、焼き比べ結果

0
0

さあ、決戦(デユアリット焼き比べ)の朝。
厳かな気持ちで起床、部屋は戦いの前の静けさ。
が。
私と共に起床した3馬鹿兄妹がリビングの静けさをかき乱し...

↓決戦の朝

 

 

 

ほい、さっそくトーストの準備。
使うは、デユアリット・パナの各トースター、非家電で焼き網・鉄のグリルパン。
10枚切り食パン2枚を各2等分にカットし4枚に分割、焼き比べスタート。

↓焼き網と鉄のグルルパン
 

 

↓焼きあがりまひた
上からデユアリット、焼き網、鉄、パナ 

 

↓バタをつける

 

結果、意外や意外、鉄のグルルパンが一番美味しかった!
食べ比べてわかりましたが、鉄で焼いたトーストが一番水分が残る。なので外はカリ、中はモチッが一番はっきりしていました。
次が焼き網、そんでデユアリット、最後がパナでした。
(鉄のグリルパン→焼き網→デユアリット→パナトースターの順ね)

なるほどねえ。。
トーストの美味しさは水分をどれだけ残して短時間で焼き上げるか。
ということは、(今回は何もしませんでしたが)トースターで焼くときは、霧吹きで水を吹きかけ焼くと、焼き網や鉄と同様の焼き具合になるかもしんない。
道具の特性をわきまえて焼き方を加減すればどれもきっと美味しいぞ、と思いました。

ただ、道具としては鉄器で焼くのがテッパン(笑)なのだと思います。
ということはトーストに限らず、焼き物は鉄が最強かも。お見それしました!

とは言いながら、デユアリットトースター、何度か使って焼き方のコツがわかってきました。
デユアリットは焼き加減を一番強くして焼くべし。
そうすると焼き目もしっかりついて美味しいです。
値段相応の価値があるかというと疑問ですが、高いトースターだけに愛情を持って使っている方が多いと思います。で、愛情を持って使えばそれが一番美味しいトースなんだと思います。
道具は機能だけじゃないですもんね。
これから買おうと思っている方は、このあたりをよくよくご理解いただきご判断ください。
鉄のフライパンをお持ちの方は、鉄のフライパンで焼いてみてくださいまし。美味しいですよ。
わざわざ焼き網買わんでもええです。

ご家族が多いと1回で複数枚焼けるトースターが便利と思いますが、鉄や焼き網はトースターより1回で焼く時間が短いことと、焼いた後の水分がより残るので、何回かに分けて焼いて総時間はかかったとしても焼く甲斐はあり。
週末なんかの比較的時間がある朝にお試しくださいまし。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ 

クローゼットの整理、その後

0
0

洋服をすべてハンガーにかけ、「見で見る管理」のクローゼットの整理を続けています。
で。
押入れクローゼットの幅いっぱいに並行に2本設置してたハンガーポールですが、1本にすべての洋服をかけるまでに減らしました。

ルールは・・

すべての洋服をハンガー収納 オールシーズン並べる

です。
Tシャツ1枚でもハンガー収納にしています。
コート類もニットもシャツもカットソーもすべて1着につき1つのハンガー(マワハンガー)にかけることを徹底し、ここまで減らせました。

↓オールシーズンのすべての服が奥のポールに。
(手前のポールは何もかかっていない)
なお若干、右が切れていますが、右はシャツやTシャツがかかっています。

 

 

ただし、例外あり..

今回、何としてでも1本のポールに収めたい、ということでハンガー収納からはみ出たアイテムが2つ。

デニム・・・5本 スポーツウエア・・・4枚

計9着はハンガーから外れて畳んで収納しています。それとストールやマフラー類も。
これらは4段のユニットシェルフに収納。(ストールやマフラーが意外とかさばり3段を占有)

無理無理1本のポールに吊るしたのでギュウギュウです。
これから秋にかけてもう少し数を減らして隙間を作りたいと思います。
ただいま、相枚数は約80着。
70着にはしたいな。60着くらいになったらかなり生産性の高いクローゼットと思う..
実は迷ったまま残している洋服が6着あり。でも今はまだ処分する決心がつかないので宿題として残します。

数を増やさない、さらには減らす、、ということはいい加減な気持ちで洋服を買わないということです。
今年はユニクロで洋服は買っていません。


 

集団的自衛権(憲法解釈変更)について

0
0

「集団的自衛権の限定的行使容認について、その解釈変更の根拠が十分説明されてない」という声をよく聞きます。
「日本を取り巻く安全保証環境が大きく変わった、としか説明されず具体的根拠がない」とのことですね。
「なぜ急ぐのか、なぜ今なのか」との声もよく聞きます。

具体的にと言っても具体的に説明することが憚れる想定根拠は何か?

私自身は「朝鮮半島有事」が一番の懸念と思っています。
中国の脅威もさることながら、最大の懸念は朝鮮半島であり、恐らく韓国駐留米軍(国連軍)の撤退により、朝鮮半島有事は限りなく近い将来で起こりうる、(可能性大)という判断があるんだろうと勝手に推測しています。
かつ冷戦終了後の世界情勢の不安定化、中国の覇権主義、アメリカの相対的な影響力の低下、アメリカの世論動向、(中国による)日米安保分断の可能性、、など。。

今までと同じで済んだら大間違いと思っているんですが、違いますかね。
本来なら、憲法改正すべき。
国会審議を聞いていてもいかに自衛隊に歯止めをかけるかばかりの論議でナンセンス。
しかし憲法改正まではまだ道のりが必要。これは私たち国民の問題で気概に欠けた国民意識が最大の障害である。

掃除をしながらつらつら考えることでした。

 


マーガレット・ハウエル2015AW予約会

0
0

ほい、今日はマーガレット・ハウエル2015AWの予約会。
行ってきました、予約してきました。
ま、予約しなくても買えるんですが、私は予約会で「これ」というのを選んだら、あとは買わないを心がけています。
予約会でシーズンのラインナップがだいたい確認できますから、無駄買いしなくて済むのが有り難し。

今年のAWはマーガッレト・ハウエルの他にはY'sをちょっと見て、それでおしまい。あ、HYKEもちょっと見るかも。
ところで先日、ゴールデン・グース(イタリアのロックなブランド)のショップをたまたま見つけたのです。
で、ゴールデン・グースといえば皮。ライダースジャケットを試着したら思いの外良かった。。
良かったのですが高いですわね。
ライダースを着る年でもあるまいし、、と思いながら、少々未練でございます。
しかし私の場合、ライダースは宝の持ち腐れでしょう!
試着して思いっきり気合わなかったら買いませんが、そんなにおかしくないと「いいかも」と思っちゃますよね。
でも「いいかも」と思って買っても、あまり着ない服があるのはなして(泣)
1シーズンという限られた日数の中で着る人間は1人。いろいろあっても着るには限度がありますから、迷ったら買わないが利口。
クローゼットは少ないくらいがちょうどいいです。。(ただいま、オールシーズンの洋服は約80着→1着買ったら2着処分の心がけ) 


↓今日、予約してきたマーガレット・ハウエル

 

パンツとニット両方をお願いしてきました。
秋冬のマーガレット・ハウエルはトラデショナルかつマニュッシュ。
特に素材の良さが引き立つアイテムが多かったです。ニットはどれも良かったかな。

 


 

モノトーンの寝室

0
0

リンブルグの照明を寝室に設置致しました。(書き忘れてた)

 

 

 

ところで。
最近の無印はこのリンブルグやフリッツハンセンの照明によく似たデザインのものを出してます。
げー、無印、それはやりすぎだぞ。
安いにこしたことはないですが、しかし、無印そんな精神で良いのか?
しょせん、偽物。

とはいえ、プロパーで買うと高いのでセールを狙って買ってるので大きなことは言えません。
言えませんが、偽物よりマシ、と心のなかで言い訳をして、リンブルグの白が寝室をモノトーン風に彩っています。


 にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ 

フードコンテナの優れもの

0
0

食品保存容器(フードコンテナ)を栗原はるみさんのショップでセール購入しました。
レギュラー品ではなくセール専用品かもしんない

 

冷蔵庫での収納を考えると長方形が便利。
重ねて置けて、しまうときは入れ子になって、レンジ対応、冷凍庫対応、、これが私の購入条件。
いや、いいんじゃないでしょうか。大きさも手頃。(610ml)
見栄えもよし。
スーパーやドラッグストアで売ってるフードコンテナより密封性、デザイン、材質で勝っています。値段も納得価格です。
で、最初3パック(1パックイエローとホワイトの2個セット)買ったんですが、使い勝手が良かったので本日追加購入し、計6パック(12個)買い揃えました。

栗原はるみさんのキッチン用品ってあなどれないもの多し。
有元葉子さんのラバーゼは文句なしに素敵ですが、値段も素敵です。。
ラバーゼほど品質や機能にこだわりないながら、程よく便利で値段もこなれているのが栗原はるみさん。

↓使わないとき、お邪魔虫にならないよう入れ子になるのが絶対条件

 

↓使用中のコンテナ3個を除いて9個すべてを重ねてみました(上に蓋も重ねた)
 

 

↓レンジで使うときの通気弁


 

イエローとホワイトとというカラーがなかなかに良し。蓋が透明なので中の食品も見えます。(これみ当たり前ながら大事)

ホント、気に入りました。
多分このセールで販売終了になると思うので、もう少し買い足しておこうかしらん。。 

 

廃番みそポッド

0
0

栗原はるみさんでもう1題。
キッチン用品って、新旧の交替や廃盤が結構早いと思うのです。
いいな、と思っても買う段になるともはやなし。 

我が家の味噌ポッドは、栗原はるみさんブランドの旧製品です。
今は形が変わってしまい、私は旧製品の方が好きなので、買っておいて良かった。

↓ほい、これ(旧製品)

 

↓現行品

 

形が丸から角に変わったのは、味噌をケースごと入れやすいようにとのコンセプトから。
問題は蓋。
蓋がポリプロピレンに変わってしまったのはすこぶる残念ではありませんか?
劣化しやすくないですかね。
その点、旧製品はプラスチックなので割れない限り大丈夫。開け閉めもしやすいですし。



 

意外と、この手の味噌ポッドがないのです。
確かにやや大きめなのと、味噌を移す際、パックごと入らないというのはネックですが、私は味噌は量り売りで買うのでいいんです。

カサベラのキッチン洗剤デイスペンサーも然り。
今は多分買えない。買うときは1個2,000円弱(確か)は高いなあと思いましたが、毎日使い、目にするたびに、いいなあと思うこのデイスペンサー、全然高くなかったです。

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
 

和のもの

0
0

和のもの2題。

はい、モダン盆栽です。季節の山野草の寄せ植えですね。
写真のピントが少しボケていますが、ちゃんと苔で覆ってます。

 

 

輪島塗の碗

 

蒔地仕上げといって、傷がつきにくい手法でつくられたもの。
全部で4つのサイズのうち、小さい方から2サイズを選択し、飯碗(右)と汁椀(左)として使おうと算段。
百貨店の職人展で購入いたしました。

輪島塗は高いんですが、高いなりの理由はありますわね。手間がかかってますもん。
日常使いで10年、20年使ってこそ活きる輪島塗り。
20年使うことを考えたら高くないわ、と自分に言い聞かせ。

こういうお椀で食事をすると、質素な食事でも心は豊かだわね、とシミジミしております。

 にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ 

 

Viewing all 1155 articles
Browse latest View live




Latest Images